キックの鬼

格闘家

2011年10月05日 17:01

昨日は週に1回のお楽しみTIスクール(水泳)

さすがにトライアスロンフェスタから2日目とあって受講者は3名

こんなときの練習は大体きつい

案の定、大の苦手のキックの練習



写真は関係ないけどクロールのキックです。

普段から腕8対足2ぐらいの割合でしかキックは打っていません。

なので、自分の泳ぎではキックでの推進力は期待できません。

お尻が沈まないようにと、バランスを取るために打ってるようなものです。

しかし、もう一つレベルアップするにはキックの鬼になるしかありません

コーチに手取り足取り教えてもらうも、なかなかうまくいきません。

それどころか、衝撃の事実が発覚してしまいました

8対2の割合でしか蹴ってないその2をさらに分けると右足8対左足2

そう、左足はほとんど蹴れていない状態

これを改善するためいくつかの練習をして、最後に200メートル

「脚の動きを意識して泳いでください」コーチの言葉を忠実に守って泳いだら

なんという事でしょう。

泳いでるというよりはおぼれかかってもがいてる感じ。

まだまだ、キックの鬼にはほど遠い

しかし、キックを打ててるときはスピード感は有りました。

これからシーズンオフ、来季に向けて蹴って蹴って蹴りまくるぞ。



あなたにおススメの記事
関連記事