男の料理
先週の日曜日の出来事
長男が「今日は、学校の宿題で俺が晩ご飯を作る。」と言い出しました。
よく聞くと、何でも良いので家の手伝いをしてくる事が宿題らしいのです。
午前中は雨模様でグラウンドが使えなかったので、午後からソフトボールの練習。
チャンスとばかりに午前中はSPS大宰府の雪峰祭へ
今年はあまり目ぼしい物がありませんでした
焚き火台Sコンプリート収納ケース、和製ダッチオーブン収納ケースMを三割引で購入
在庫処分品なのでどちらも旧カラー私はこちらのほうが好きなので大満足
あとは限定品のチタンマグ300mlと450ml、どちらも普通のに比べると500円位高かったけど、
限定、に弱い私を誰も止められない
あと、抽選販売は高すぎ展示処分品とかなんだから、思いきって半額以下にすればいいのに、私には手が出ません
そろそろ時間も迫ってきたので、お昼はうどんを食べてダッシュで帰宅。
雨も上がって息子のソフトボールの練習、と思いきや。
今日は練習試合で数チームが集合。
お昼のうどんが効いたのか?本日息子は大活躍来週の試合もがんばれ
そんなこんなで夕方5時過ぎに解散、これからが本題の夕食です。
ばたばたとシャワーを浴びて息子と嫁は台所へ。
私と娘達は台所から聞こえてくる、
けんかしているんじゃないかと思えるようなやり取りを聞きながらも、テレビでちびまる子ちゃんを見ながらお腹を空かしながらおとなしく待っています。
そして、いよいよ完成
サラダ、みそしる、ポテトコロッケ
そして、本日買ったチタンマグ
お味のほうは?みそしるは普通においしくて合格
ポテトコロッケは、玉ねぎのみじん切りが大小さまざまで、そのせいで、サクッとした歯ごたえがありなかなかの出来◎
男の料理という感じでおいしかった
食事の後は、嫁から息子への最後のアドバイス。
「後片付けまでしてこそ、夕食のお手伝いたい。」
お皿洗いまで、今日一日ご苦労様でした。
この経験はきっと将来役に立つぞ、と密かに思う父であった。
関連記事