2009年08月26日
見えざる魔神の地図Lv94
今日は、ドラクエ9ねたで失礼します
ちまたで噂の「見えざる魔神の地図Lv87」通称まさゆき地図
お盆ごろ、すれちがい通信で頂きました。
しかし、他にもこんなのもありました。

同じ名前でレベル違い
洞窟の場所も違います。
別の名前の地図で同じ場所の洞窟のものはいくつか持っていますが、こんなのは初めてです。
まだ、洞窟を探してもいないし、当然潜ってもいません。
改造地図なんかも出回っているらしいし、それで不具合があったという報告も有るみたいだし
ただ単に私の認識不足で、普通に出回っているのかも?
だれか、詳しい方教えて!

ちまたで噂の「見えざる魔神の地図Lv87」通称まさゆき地図

お盆ごろ、すれちがい通信で頂きました。
しかし、他にもこんなのもありました。
同じ名前でレベル違い

洞窟の場所も違います。
別の名前の地図で同じ場所の洞窟のものはいくつか持っていますが、こんなのは初めてです。
まだ、洞窟を探してもいないし、当然潜ってもいません。
改造地図なんかも出回っているらしいし、それで不具合があったという報告も有るみたいだし

ただ単に私の認識不足で、普通に出回っているのかも?
だれか、詳しい方教えて!
2009年08月08日
発見!
前回の続きです。
スーパーで私のために開発してくれたような商品を発見

長さ3分の2のスパゲッティーです
デカメスにピッタリのサイズ、これなら中に全部入ってコンパクトにまとまりアウトドアーでも楽勝
小型ストーブ持って、お弁当代わりにでもなりそう
スーパーで私のために開発してくれたような商品を発見

長さ3分の2のスパゲッティーです

デカメスにピッタリのサイズ、これなら中に全部入ってコンパクトにまとまりアウトドアーでも楽勝

小型ストーブ持って、お弁当代わりにでもなりそう

2009年08月01日
デカメスdeパスタ
いよいよ8月になりました
まだ、梅雨明けもしていませんが暑い日が続いています。
先日の大雨では、個人的には被害はありませんでしたが、
土砂崩れの影響で高速道路が通行止めのため、毎日うちの近所は大渋滞が続いています。
そんな折、本日は新兵器のご紹介です
新兵器といっても、デカメスにちょこっとだけ手を加えたものです。
以前も紹介しましたが、毎朝インスタントラーメンやうどんを作って食べてます
とんこつ、みそ、醤油など味を変えてはいますが、はっきり言って飽きました
そこで、スパゲッティーに挑戦。

今日は梅しそのソースをチョイス。
パスタは早ゆで5分の1.4ミリのやつ。

お湯を沸かして塩少々、そこへパスタを入れますが、
当然そのままじゃ入らないので、真ん中から豪快に半分に折ります。
それから、待つ事5分、茹で上がったところで新兵器登場

デカメスのふたに湯きり穴と空気穴を開けてみました。

湯きりの時はやけどしなようにミトンをして、両手しっかり持ってで湯きりした方が良いです。
今回は、写真撮るため片手でやって片手で写真撮ったので写真がイマイチ
次回は助手に手伝ってもらって写真を撮っときます。

バッチリ湯きりできました。
後は、ソースを絡めて海苔を散らせば出来上がり

今回は、100g、一般的に言う一人前の分量でしたが1.5から2人前ぐらいなら行けそうです。
これで、朝食のバリエーションも増えました。
しかし、ふたに穴を空けた事により、ご飯は炊けなくなってしまいました。
元々こいつでは炊いてなかったので良しとします。
市販品にしてもいいような出来栄えです。満足、満足

まだ、梅雨明けもしていませんが暑い日が続いています。
先日の大雨では、個人的には被害はありませんでしたが、
土砂崩れの影響で高速道路が通行止めのため、毎日うちの近所は大渋滞が続いています。
そんな折、本日は新兵器のご紹介です

新兵器といっても、デカメスにちょこっとだけ手を加えたものです。
以前も紹介しましたが、毎朝インスタントラーメンやうどんを作って食べてます

とんこつ、みそ、醤油など味を変えてはいますが、はっきり言って飽きました

そこで、スパゲッティーに挑戦。
今日は梅しそのソースをチョイス。
パスタは早ゆで5分の1.4ミリのやつ。
お湯を沸かして塩少々、そこへパスタを入れますが、
当然そのままじゃ入らないので、真ん中から豪快に半分に折ります。
それから、待つ事5分、茹で上がったところで新兵器登場

デカメスのふたに湯きり穴と空気穴を開けてみました。
湯きりの時はやけどしなようにミトンをして、両手しっかり持ってで湯きりした方が良いです。
今回は、写真撮るため片手でやって片手で写真撮ったので写真がイマイチ

次回は助手に手伝ってもらって写真を撮っときます。
バッチリ湯きりできました。
後は、ソースを絡めて海苔を散らせば出来上がり

今回は、100g、一般的に言う一人前の分量でしたが1.5から2人前ぐらいなら行けそうです。
これで、朝食のバリエーションも増えました。
しかし、ふたに穴を空けた事により、ご飯は炊けなくなってしまいました。
元々こいつでは炊いてなかったので良しとします。
市販品にしてもいいような出来栄えです。満足、満足
