ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月24日

強風バイク練習

今日は、久々のバイク練習。

朝からジャージに着替えて、いざ、出発

ところが、気温はさほどさ寒くは無かったけど、風が強かった。

その上、走り出して5㌔ぐらいのとこからギヤチェンジ出来なくなり後ろは常に一番軽いギヤ

行きは向かい風だったので下り坂以外はそれでも走れました。

とりあえず目的地のYAMADA邸まで走って一休み



だいぶ完成に近づいている様子。

今日はやまださん留守の模様

那覇マラソンのために練習してるのかな?

ここで、ギヤのチェックしたけど工具も無いし、原因も分からずそのまま帰路へ

こんどは追い風でペダリングは楽だけど、ギヤが軽いためスピードは出ない。

途中、こんなものを見つけた、古墳群。



この道は昔から何度も通っているけど気づかなかった。

たまにはゆっくり走るのもいいみたい。

往復45㌔、たいした練習には成らなかったけどツールド福岡にはちょうどいいかな。

帰って早速バイクの修理



原因はワイヤーの途中が変なとこに引っかかっていて効いてなかった。

タイヤ交換の時どうかしたみたいです。



バーテープが途中切れて剥げているので日曜日までに交換しとこう。

あとは、天気が良くなれば最高晴れ  


Posted by 格闘家 at 10:26Comments(0)トライアスロン

2010年11月20日

パパパパパフィー

NTTドコモからプレゼントが届きました。



さぁて、誰と行こうかな?

パフィーの曲はあんまり知らないけど、そんな人ばっかりが当選してたら盛り上がるかな??

プレミアムだから大丈夫なのかな???

  


Posted by 格闘家 at 17:14Comments(0)遊び

2010年11月19日

ツールド福岡

来週の日曜日、28日は第一回ツールド福岡2010

なぜだか今頃になって参加することになりました。

ツールドとは言うもののツールドフランスみたいな過酷なレースではありません。

自転車を使ったポイントラリーって感じです。

福岡市内をあっちこっち回ってアイランドシティーに集合(ゴール)です。

イベントも色々あるようなので楽しみです。

今日は、整備不良のバイクを乗れるようにしました。

とりあえずタイヤ交換とチェンやら何やらにオイルを注して出来上がり。

バイクはオッケイキラキラ



相変わらず沢山食べて、体重はNGです。  


Posted by 格闘家 at 18:42Comments(0)トライアスロン

2010年11月15日

1千200万

今日、ETCマイレージ事務局からメールが届きました。

高速道路に関するアンケートの依頼です。

その内容はさておき、謝礼がすごい!

1000円分のクオカードを1万2000名様にプレゼント。

なんでアンケートに1千200万もの予算が有るのか不思議です。

その金はどこから出てるのやら?

もっと、ほかに使い道がありそうなものですが?



でぶねこ小鉄もびっくりですわ!  


Posted by 格闘家 at 16:43Comments(2)

2010年11月13日

ナイキ+パートⅡ

好調にナイキ+で遊んでいますハート

昨日、おとといと用事があり走っていませんが今月の距離44キロキラキラ

レースの予定も無いのにこんなに走っているなんて奇跡です。



先日、TUTAYAに行って面白いものを見つけました電球

走るときに聴く音楽らしいです。

一定のリズムで60分間走れるようになっているようです。

実際に車の中で聞きましたが、曲自体は知らない曲ばかりでしたがテンポが良く、いい感じで走れそうです。

ほかにも、何枚もこんなCDがありました。

まさに世の中ランニングブームです。

しかし、問題がびっくり

実は、アイポットもウォークマンも持っていない

となると携帯で聞くしかないのだけど、携帯は意外と重い

だんだん物欲がぁー   買うかな?

でも、がまんウワーン音楽無しでも走れるさ。

それよりも



今日のお昼、リンガーハットの半チャーハンセット麺2倍食事

こっちを我慢しなければ、何の意味も無いタラ~

貧乏性なので値段が同と言われれば、つい麺2倍にしてしまう。

反省して今日も少しは走りましょダッシュ

  


Posted by 格闘家 at 16:04Comments(0)トライアスロン

2010年11月05日

ナイキ+始動

いよいよナイキ+を開始いたします。

ネットに繋いで設定完了。

センサーを靴に取り付けます。

本来はナイキのシューズの底に穴が開いててそこにきっちり装着できるようになっています。

しかし、私の足にはナイキのシューズは合いません。

アシックスでも使えるように百均で使えそうな物を探してきました。



センサーを靴に取り付けるポーチ、嫁さん手造りで完成。

なかなかの完成度、市販品みたい。



腕にスポーツバンドを巻いていざ出発

最近お気に入りのコース

ジム→博多の森陸上競技場→福岡空港→福岡ルクル前の大通り→ジムの約10キロ

博多の森までは2キロ、スポーツバンドの表示は2.05、だいたい合ってるようです。

そこから坂を下って空港まで行く途中、信号に捕まったので距離を確認すると?

2.05のまま点滅しています。

博多の森で確認するときボタンに触ってしまっっていたようです。

多分700メートルくらい走ったかな?その間記録されず。

空港の前の道は広くて走りやすいが、無灯火の自転車、携帯(メール含む)中の自転車、歩行者が多いので注意が必要。

そして、信号に捕まるとかなり長い間待たされる、信号無視で事故にでも遭ったら馬鹿らしいので、おとなしく我慢。

そのままルクルへ続く道へ、ここも歩道が広く走りやすい、運がよければ信号もノンストップでクリアできる。

途中、10人くらいの集団と出会う、ルクルの中に走っていったのでルネッサンスの連中かな?

ルクルを過ぎると1回信号に捕まると、全て引っかかるので最初の信号で赤になるぎりぎりで渡ればなんとか全部クリアできる。

そのまま完走、ジムに着いたら走行距離9.34、計測してない区間を入れれば10キロ

細かい調整はしてないけどほぼ正確みたい。

後はパソコンに繋げば色々わかります。

1キロ刻みにラップも出ます大体5分7秒ぐらいが多かったけど8分以上の区間があります。

空港付近でだいぶん信号待ちをしたあたりのようです。

正確に測るには信号待ちのときは一旦止めたほうがいいですね。

これは面白い、近々レースの予定は無いけれどこいつで遊んでれば練習になりそうです。

今日は細かい調整のため400メートルトラックで計測しよう。





  


Posted by 格闘家 at 14:34Comments(3)トライアスロン

2010年11月02日

シティーマラソン2010

10月31日いよいよ当日がやってまいりました。

今回は良く練習はしたのですが、体重がぜんぜん減っていない?

それどころか80kgオーバー(確実に増えてる汗

自分としては気持ち良く走れたのですが、タイムがついて来ないタラ~

1時間56分01秒ガーンネットタイム(スタートラインをまたいでゴールするまで)1時間52分31秒

1時間50分は切れると思っていたのに…ショック

しかし、打ち上げのときは元気いっぱい。

「年齢別ではなく体重別で順位が出ればかなりいいとこ行くよ」となぐさめられ納得。

今回のレースではまだまだ伸びしろがあるなと実感

また練習に励みましょ



そこで、新兵器の投入ハート

ナイキプラススポーツバンド

こいつは靴に発信機を付けて腕に受信機を付けて走ると自動的に距離や時間、スピード、消費カロリーなんかを測ってくれる賢い代物。

パソコンにつなげば累計の距離やらなんやら色々遊べる模様。

早速、本日試してみよう。

戦いはまだまだ終わらない。



  


Posted by 格闘家 at 18:21Comments(2)トライアスロン