2008年04月23日
デカメス焦げる
私の愛用している鍋は、デカメス(本名ラージメスティン)
これは、普通のメスティンよりも二周りぐらい大きくなってます

こんな感じでインスタントラーメンがすっぽりと入ります。
二つ入れるとふたが綺麗に閉まりませんが、まあ、OKでしょう。
こいつで普段は、インスタントラーメンやうどん等の汁物を調理して食べています。
当然レトルトカレーなどを暖めるのにも丁度良い大きさ
しかし
本日、ほんの気まぐれで焼きうどんに挑戦してみました

味の方は問題なかったのですが…

観ての通り まる焦げ
鍋は鍋、フライパンにはならない、ましてやデカメスは、薄~いアルミの鍋
やめときゃよかった
明日は、重曹でオコゲ落としに挑戦だぁ~
これは、普通のメスティンよりも二周りぐらい大きくなってます

こんな感じでインスタントラーメンがすっぽりと入ります。
二つ入れるとふたが綺麗に閉まりませんが、まあ、OKでしょう。
こいつで普段は、インスタントラーメンやうどん等の汁物を調理して食べています。
当然レトルトカレーなどを暖めるのにも丁度良い大きさ

しかし


味の方は問題なかったのですが…
観ての通り まる焦げ

鍋は鍋、フライパンにはならない、ましてやデカメスは、薄~いアルミの鍋

やめときゃよかった

明日は、重曹でオコゲ落としに挑戦だぁ~
2008年04月18日
2008年04月16日
ワイン
我家の冷蔵庫には一本のワインがずっと眠っている
ワインを飲めないわけでもないし、嫌いな事も無い。
ましてや、その存在を完全に忘れていたわけでもない。
ただ、いつも冷蔵庫の野菜室の所にゴロンと転がっているなと思ってました。

ボジョレーヌーボー
ボジョレヌーボーといえば毎年11月に解禁になり、まだ若い新酒を楽しむ物。
しかし、今はもう4月すでに約半年経っている
と、思いきや

なんと、よく見ると2006年ものではないですか。
1年半もの間、我家の冷蔵庫に眠っていたわけです。
こいつは今どういう状態なのか?
熟成されてすばらしい味になっているのか?
又は、とんでもない事になっているのか?
今すぐ飲むべきなのか?
もっと寝かせて様子を見るべきか?
今まで見向きもしなかったのに、なんで急に気になりだしたのだろう?
古いボジョレーを楽しむ会でも開こうかな

ワインを飲めないわけでもないし、嫌いな事も無い。
ましてや、その存在を完全に忘れていたわけでもない。
ただ、いつも冷蔵庫の野菜室の所にゴロンと転がっているなと思ってました。
ボジョレーヌーボー
ボジョレヌーボーといえば毎年11月に解禁になり、まだ若い新酒を楽しむ物。
しかし、今はもう4月すでに約半年経っている

と、思いきや

なんと、よく見ると2006年ものではないですか。
1年半もの間、我家の冷蔵庫に眠っていたわけです。
こいつは今どういう状態なのか?
熟成されてすばらしい味になっているのか?
又は、とんでもない事になっているのか?
今すぐ飲むべきなのか?
もっと寝かせて様子を見るべきか?
今まで見向きもしなかったのに、なんで急に気になりだしたのだろう?
古いボジョレーを楽しむ会でも開こうかな

2008年04月11日
たけのこ掘り
今日は天気もよく小春日和(春だからそうは言わないか)
午後から取引先の社長と近くの山にたけのこ堀に行ってきました。


ちょこっと土から先っぽが出ているやつを掘り出します。
20分ぐらいでかなりの量掘りました。

小さすぎず、大きすぎず、程よいサイズ
今年初のたけのこのお味はどうか楽しみです。
会社のみんなに分けても、家の分はこれだけ

どうせこんなに食べきれないから、帰ったら、お隣にも少しおすそ分けしとこ
午後から取引先の社長と近くの山にたけのこ堀に行ってきました。
ちょこっと土から先っぽが出ているやつを掘り出します。
20分ぐらいでかなりの量掘りました。
小さすぎず、大きすぎず、程よいサイズ

今年初のたけのこのお味はどうか楽しみです。
会社のみんなに分けても、家の分はこれだけ

どうせこんなに食べきれないから、帰ったら、お隣にも少しおすそ分けしとこ
