2010年01月30日
紙おむつぅー
昨年のクリスマスに子供達にサンタクロースが持ってきたのは、

NEWスーパーマリオブラザーズWii
たまに、子供達と遊んでいるんですが解けないなぞがあるんです。
敵にやられて復活する時、シャボン玉に入って再登場するのですが、
その時に何か叫んでいるんです。
それが「カミオムツゥー」と聞こえるんです。
最初は、そんな事無いだろうと思っていたけど、今ではそう言っているようにしか聞こえない。
本当はなんて言っているのかなぁ。

NEWスーパーマリオブラザーズWii
たまに、子供達と遊んでいるんですが解けないなぞがあるんです。
敵にやられて復活する時、シャボン玉に入って再登場するのですが、
その時に何か叫んでいるんです。
それが「カミオムツゥー」と聞こえるんです。
最初は、そんな事無いだろうと思っていたけど、今ではそう言っているようにしか聞こえない。
本当はなんて言っているのかなぁ。
2010年01月09日
ツーバーナー等
昨年末の大掃除で倉庫を片付けていると、やたらと火気類があるのに気づきました
本日それらを引っ張り出してみました

なんだか私はキャンパーと言うよりは?コレクターになっていますね
コールマンのツーバーナーが4台、どれも型式が違います。
箱に入った奴は後輩から「使わないから貰ってください
」と新品を貰いました。
ガソリンのストーブも4台、502は2台もあります。

キャンピングガスのトーチ、ストーブ、ランタン、これは今では全く使いませんね。
あとは、イワタニのJrシリーズのランタンとワンバーナー、最近ではこれが一番活躍してるかな?
青い奴は同じイワタニのガスツーバーナー、二十年以上前に一番最初に買った奴だと思う

あとは観ての通り、なんやらかんやら定番のものです。
どれもちゃんと使えるけど、出番が無くて残念です。
今年は活躍できればいいけどなぁ。

本日それらを引っ張り出してみました

なんだか私はキャンパーと言うよりは?コレクターになっていますね

コールマンのツーバーナーが4台、どれも型式が違います。
箱に入った奴は後輩から「使わないから貰ってください

ガソリンのストーブも4台、502は2台もあります。
キャンピングガスのトーチ、ストーブ、ランタン、これは今では全く使いませんね。
あとは、イワタニのJrシリーズのランタンとワンバーナー、最近ではこれが一番活躍してるかな?
青い奴は同じイワタニのガスツーバーナー、二十年以上前に一番最初に買った奴だと思う

あとは観ての通り、なんやらかんやら定番のものです。
どれもちゃんと使えるけど、出番が無くて残念です。
今年は活躍できればいいけどなぁ。
2010年01月07日
MUSASHI
お正月休みはこれといって何もしてないのですが、3日の日に初登りに行ってきました。
娘と二人でボルダリングジムホアホアへ
スタッフの方と新年の挨拶の後「福引があるので一枚ずつ引いてください」と言われ引きました。
私は、空クジ無しのほぼ空クジの駄菓子
娘は何と
2等のMUSASHI これは、疲れたときなどに飲むサプリメント

やはり、私の三倍以上ジムに通っている娘のほうが当たって当然か
しかし、娘にとってどっちが魅力的かは言わずと知れた事
あっさりトレード成立です。
新年早々縁起が良い
この調子で今年も突っ走ってゆくぞぉ
娘と二人でボルダリングジムホアホアへ

スタッフの方と新年の挨拶の後「福引があるので一枚ずつ引いてください」と言われ引きました。
私は、空クジ無しのほぼ空クジの駄菓子

娘は何と

やはり、私の三倍以上ジムに通っている娘のほうが当たって当然か
しかし、娘にとってどっちが魅力的かは言わずと知れた事

あっさりトレード成立です。
新年早々縁起が良い

