ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月05日

ナイキ+始動

いよいよナイキ+を開始いたします。

ネットに繋いで設定完了。

センサーを靴に取り付けます。

本来はナイキのシューズの底に穴が開いててそこにきっちり装着できるようになっています。

しかし、私の足にはナイキのシューズは合いません。

アシックスでも使えるように百均で使えそうな物を探してきました。



センサーを靴に取り付けるポーチ、嫁さん手造りで完成。

なかなかの完成度、市販品みたい。



腕にスポーツバンドを巻いていざ出発

最近お気に入りのコース

ジム→博多の森陸上競技場→福岡空港→福岡ルクル前の大通り→ジムの約10キロ

博多の森までは2キロ、スポーツバンドの表示は2.05、だいたい合ってるようです。

そこから坂を下って空港まで行く途中、信号に捕まったので距離を確認すると?

2.05のまま点滅しています。

博多の森で確認するときボタンに触ってしまっっていたようです。

多分700メートルくらい走ったかな?その間記録されず。

空港の前の道は広くて走りやすいが、無灯火の自転車、携帯(メール含む)中の自転車、歩行者が多いので注意が必要。

そして、信号に捕まるとかなり長い間待たされる、信号無視で事故にでも遭ったら馬鹿らしいので、おとなしく我慢。

そのままルクルへ続く道へ、ここも歩道が広く走りやすい、運がよければ信号もノンストップでクリアできる。

途中、10人くらいの集団と出会う、ルクルの中に走っていったのでルネッサンスの連中かな?

ルクルを過ぎると1回信号に捕まると、全て引っかかるので最初の信号で赤になるぎりぎりで渡ればなんとか全部クリアできる。

そのまま完走、ジムに着いたら走行距離9.34、計測してない区間を入れれば10キロ

細かい調整はしてないけどほぼ正確みたい。

後はパソコンに繋げば色々わかります。

1キロ刻みにラップも出ます大体5分7秒ぐらいが多かったけど8分以上の区間があります。

空港付近でだいぶん信号待ちをしたあたりのようです。

正確に測るには信号待ちのときは一旦止めたほうがいいですね。

これは面白い、近々レースの予定は無いけれどこいつで遊んでれば練習になりそうです。

今日は細かい調整のため400メートルトラックで計測しよう。





  


Posted by 格闘家 at 14:34Comments(3)トライアスロン