ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月31日

キャンプでごはん

キャンプでごはん って知ってますか?

キャンプ用ガスカートレッジで炊飯器が使える優れものビックリ

その昔イワタニプリムスが出していたのですがガーン

今は廃盤になっているのです、これが欲しいキラキラ

しかし、売ってない (当たり前か?)

たまにネットオークションに出てたりするけど高いし本物じゃない。

どうせ本物じゃないならば自分で作ろう。



チョット小さ目のガス炊飯器、オークションで500円でゲットハート



本物はこんな感じ (ちょっと見にくいけど勘弁して)

平成7年のキャンプグッズカタログには載っていたので廃盤になったのはそれ以降。



そして、出来たのがこれクラッカー

いい感じでしょう、チョットおしゃれにスノーピークのステッカーも貼ってみました。

でも、実際に作ったのは下の写真の部分。



炊飯器本体はノーマルなので当然普通に家でも使えます。



実はこれを作ったのはもうだいぶ前のこと。

すでにキャンプで何度も活躍しています。

お米を入れてスイッチONで、後は勝手に御飯が炊けます。

外で使う時は風で火が消えないように注意が必要です。

あと、途中でガス欠しないようにガスの量は余裕を持ってニコニコ  


Posted by 格闘家 at 21:14Comments(2)道具