2008年10月10日
アントニオ猪木酒場
昨日は久々に嫁さんと街に出ました。

アントニオ猪木がお出迎え
店内には猪木の写真やサインなど沢山飾ってありました。
そして、いくつもあるテレビモニターで猪木は人間山脈アンドレ・ザ・ジャイアントと対戦しています。

これはコブラツイスト
長ーいソーセージが蛇のような形になっています。
他にも、チキン野郎のタタキ、ウエスタン・オニオン・ラリアット、ダーサラダJrヘビー級など頼み、どれもおいしく頂きました。
ダーサラダでは、店内のお客さんスタッフみんなで、「1・2・3・サラダー」の掛け声で大変盛り上がりました。

飲み物も沢山の種類があり、野菜ジュースと白ワイン・スーパーヘビー級です。
私はタバコを吸わないので比較するものが無いのですが、ビールの大ジョッキにワインがなみなみと注がれて出てきます。
この日は、サービスで出てきたグラスビールとこの白ワインでノックアウトされました。
帰る頃には猪木はアンドレを倒しニューヨークの帝王ボブ・バックランドとの3本勝負(今はめったに無い)に挑んでいました。
値段も安く料理もおいしかったので、又プロレス好きの友人達とお邪魔しようかと思います。
長々と猪木酒場の事を書きましたが、今日の本当の用事は?

オリンピック金メダリストの古賀稔彦さんの講演会でした。

色々とためになるお話を聞かせてくれました。
しかし、私としては、金メダリストよりもアントニオ猪木の一日でした。
アントニオ猪木がお出迎え
店内には猪木の写真やサインなど沢山飾ってありました。
そして、いくつもあるテレビモニターで猪木は人間山脈アンドレ・ザ・ジャイアントと対戦しています。
これはコブラツイスト

他にも、チキン野郎のタタキ、ウエスタン・オニオン・ラリアット、ダーサラダJrヘビー級など頼み、どれもおいしく頂きました。
ダーサラダでは、店内のお客さんスタッフみんなで、「1・2・3・サラダー」の掛け声で大変盛り上がりました。
飲み物も沢山の種類があり、野菜ジュースと白ワイン・スーパーヘビー級です。
私はタバコを吸わないので比較するものが無いのですが、ビールの大ジョッキにワインがなみなみと注がれて出てきます。
この日は、サービスで出てきたグラスビールとこの白ワインでノックアウトされました。
帰る頃には猪木はアンドレを倒しニューヨークの帝王ボブ・バックランドとの3本勝負(今はめったに無い)に挑んでいました。
値段も安く料理もおいしかったので、又プロレス好きの友人達とお邪魔しようかと思います。
長々と猪木酒場の事を書きましたが、今日の本当の用事は?
オリンピック金メダリストの古賀稔彦さんの講演会でした。
色々とためになるお話を聞かせてくれました。
しかし、私としては、金メダリストよりもアントニオ猪木の一日でした。
Posted by 格闘家 at 10:24│Comments(0)
│食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。