2009年07月07日
夏は文庫本?
毎日暑い日が続きます
先日、嫁さんと久しぶりに買い物に出かけた際に、小一時間1人で放置されました。
近くの大型ショッピング施設で人ごみの中、特に目的もなくウロウロしていました。
間違いなく挙動不審
です。
仕方無しに本屋さんへ逃げ込みました。
昔からそうですが、夏になると文庫本祭りみたいのがあり、とても賑やかです。

各出版社のカタログです。
これを観てるだけでわくわくします。
夏目漱石などの古典の名作や、あまり知らない新鋭作家、カフカやモームの外国の名作など、紹介文を見ると読んでみたくなります。
しかし、現在北方謙三版三国志全十三巻を友人に借りて読んでいます。
まだ読み始めたばかりですが、今年中には読破したいと思っています。
魅力的な作品は沢山あるけれど、寄り道してる暇は無いのです
今のところカタログだけで我慢します
今すぐ本屋でカタログゲット
きっと楽しい夏になる!

先日、嫁さんと久しぶりに買い物に出かけた際に、小一時間1人で放置されました。
近くの大型ショッピング施設で人ごみの中、特に目的もなくウロウロしていました。
間違いなく挙動不審

仕方無しに本屋さんへ逃げ込みました。
昔からそうですが、夏になると文庫本祭りみたいのがあり、とても賑やかです。
各出版社のカタログです。
これを観てるだけでわくわくします。
夏目漱石などの古典の名作や、あまり知らない新鋭作家、カフカやモームの外国の名作など、紹介文を見ると読んでみたくなります。
しかし、現在北方謙三版三国志全十三巻を友人に借りて読んでいます。
まだ読み始めたばかりですが、今年中には読破したいと思っています。
魅力的な作品は沢山あるけれど、寄り道してる暇は無いのです

今のところカタログだけで我慢します

今すぐ本屋でカタログゲット

Posted by 格闘家 at 08:33│Comments(0)
│遊び
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。