2010年02月22日
子供クライミング教室体験
本日は、アクシオン福岡で行われている「子供クライミング教室」の体験入部に行ってまいりました。
入部は小学校4年生からなので、4月からやっと入れます
その前にどんなものか見ておこうと事務局の方に御願いして体験に入れてもらいました。

高さ14メートルもある壁です
ジムで練習しているのは4メートルくらいなので約3.5倍はあることになります。
はっきり言って、「うちの子はこれは登れないやろう。」と思いました。
初めてなのでトップロープと言うやり方での挑戦です。
あらかじめ一番上のフックに掛けたロープを自分の体に巻いて命綱にして登ります。
ロープを体に固定するのも初めてです。
しかし、1本目でいきなり12メートル近くまで登ってゆきビックリ
2本目は、ちょっと疲れが出たのか8メートルぐらいで降りてしまいました。
そして、3本目で頂上まで登ってしまいました。

写真は12メートルくらいのところ、1本目はこの先の段差をクリアできなかったけど、
3本目では見事乗り越えて成功
改めて子供の成長の早さに感心しました。
娘の感想は、「最初は下を見たら怖かったけど、慣れてきたら飛行機がいっぱい見えて気持ちよかった。」
らしいです。ここは福岡空港のすぐそばにあります。
しかし、私達親子は全くの素人ですので、指導員の先生方が色々指示を出してアドバイスしてくれるのですが、
専門用語がちっとも解らない?
娘も壁に張り付いたまま色々言われても意味が解らず動きようが無かったりしました。
これからは用語の勉強もしなくてはいけません。
それと、私は下でロープを持ってサポートする役を覚えて娘と二人三脚でがんばるぞ。
入部は小学校4年生からなので、4月からやっと入れます

その前にどんなものか見ておこうと事務局の方に御願いして体験に入れてもらいました。
高さ14メートルもある壁です

ジムで練習しているのは4メートルくらいなので約3.5倍はあることになります。
はっきり言って、「うちの子はこれは登れないやろう。」と思いました。
初めてなのでトップロープと言うやり方での挑戦です。
あらかじめ一番上のフックに掛けたロープを自分の体に巻いて命綱にして登ります。
ロープを体に固定するのも初めてです。
しかし、1本目でいきなり12メートル近くまで登ってゆきビックリ

2本目は、ちょっと疲れが出たのか8メートルぐらいで降りてしまいました。
そして、3本目で頂上まで登ってしまいました。
写真は12メートルくらいのところ、1本目はこの先の段差をクリアできなかったけど、
3本目では見事乗り越えて成功
改めて子供の成長の早さに感心しました。
娘の感想は、「最初は下を見たら怖かったけど、慣れてきたら飛行機がいっぱい見えて気持ちよかった。」
らしいです。ここは福岡空港のすぐそばにあります。
しかし、私達親子は全くの素人ですので、指導員の先生方が色々指示を出してアドバイスしてくれるのですが、
専門用語がちっとも解らない?
娘も壁に張り付いたまま色々言われても意味が解らず動きようが無かったりしました。
これからは用語の勉強もしなくてはいけません。
それと、私は下でロープを持ってサポートする役を覚えて娘と二人三脚でがんばるぞ。