ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月06日

合宿

五月四日

今日は娘のクライミングの合宿で大分県は佐伯市の本匠まで足を伸ばしました。

佐伯といえば、もう十数年前に佐伯港沖に浮かぶ大入島で行われた

第二回大入島トライアスロン大会以来の訪問です。

クライミングを始めて約一年半、初めての外岩体験です。



お昼過ぎに本日の宿になるロッジに到着。

軽く食事を済ませてからいざ出陣アップ



まずは師匠のスパークライマーShinnbaruの登りキラキラ
カラビナ、ザイルを掛けてきてもらいルート設定。

まずはトップロープで登ります。


人生初の外岩、どこを持っていいのやらどこに足を掛けたらいいのやら解らず悪戦苦闘汗

しかし、何度もトライするうちにだんだんこつを掴んできたみたいで完登できました。



こちらは我がチームのお姫様ハート

国体の代表になるほどの実力者、さすがの登りで幾つものルートを制覇してゆきます。



近くにはこんな洞窟も有り、ちょっとした探検気分も味わえます。





後半は余裕の登りで一日目を終えました。

五月五日

合宿二日目、今日は井ノ上タワーと呼ばれる岩場でのトライです。

昨晩の盛大な反省会?の余韻の残る中、早朝からの出発です。

本日もまずはトップロープからのトライ



昨日の課題よりもはるかに難しくなっています。

高さもかなり高い。



姫は本日も絶好調!ベテランでも難しい壁をどんどん登ってゆきます。



もう、リードクライミングでも平気キラキラ

この日は自分もほとんどビレイをしていたので写真は少なめでした。



指導していただく先生方もノリノリでかなり力が入っています。



最後はご褒美に下に流れていた清流で水遊び。

夕方四時過ぎまで登ってもう皆くたくたになったので今回の合宿はここまで。

指導していただいたスーパークライマーの方々本当にありがとうございました。

この二日間でまた娘はたくましくなった様に思います。

来週は、いよいよ宮崎県での九州ジュニアカップキラキラ

初めての大きな大会で力を出せるかは解りませんが今回の経験が生かされるのは間違いないと思います。

福岡県大会で三位になった自信を持ってがんばってもらいたいです。

  


Posted by 格闘家 at 13:20Comments(2)