2011年12月05日
熊本遠征
今年最後の大会ノースフェイスカップ九州予選に向けて大会会場の熊本県のTheRnchまで出稽古

娘とクライミングスクールの先輩の中学生一人を引き連れていざ熊本へ
福岡から約2時間の予定で朝9時に出発
途中基山のパーキングエリアでトイレ休憩

しかし、限定という言葉に弱い私はつい、こいつに手を出してしまった。
あんまり普段は出ていないのか10分以上待たされやっとGet

お味のほうはかなり辛かった、お子様にはつらいかも。
少々時間をロスしたもののほぼ予定通り11時到着
受付を済ませて注意事項を聞いて、早速登ります。

今まで見たこと無いタイプの壁、その上コンペの前にホールドチェンジするとの事。

二人とも初めての壁に悪戦苦闘
しかし、今回色々触っておけば、本番の時は少しは余裕が有るはず。
上位6位までは2月の本選出場の権利が与えられます。
その上1位通過なら本選の1次予選は免除の特典付き
出場者もだんだん増えてきているようです。
あと2週間モチベーション上げてがんば!

娘とクライミングスクールの先輩の中学生一人を引き連れていざ熊本へ
福岡から約2時間の予定で朝9時に出発
途中基山のパーキングエリアでトイレ休憩
しかし、限定という言葉に弱い私はつい、こいつに手を出してしまった。
あんまり普段は出ていないのか10分以上待たされやっとGet
お味のほうはかなり辛かった、お子様にはつらいかも。
少々時間をロスしたもののほぼ予定通り11時到着
受付を済ませて注意事項を聞いて、早速登ります。
今まで見たこと無いタイプの壁、その上コンペの前にホールドチェンジするとの事。
二人とも初めての壁に悪戦苦闘
しかし、今回色々触っておけば、本番の時は少しは余裕が有るはず。
上位6位までは2月の本選出場の権利が与えられます。
その上1位通過なら本選の1次予選は免除の特典付き
出場者もだんだん増えてきているようです。
あと2週間モチベーション上げてがんば!