2009年04月09日
釜玉うどん
おはようございます
。
最近、全然更新できてません
大阪にも行ったし、四国にも行ったのに…
で、今日はこのネタ

釜玉うどん
最近、テレビでよく見かけるCM永谷園の松茸のお吸い物で作る釜玉うどん

材料は、うどん玉-1 卵-1 お吸い物の素-1 今日は、豪華に納豆-1
あと、水菜やねぎ、かつおぶし、刻み海苔なんかがあれば本格的になるかな?
作り方は簡単
うどんをお好みの硬さにゆで、湯切をしてどんぶりに入れ、卵を落としお吸い物の素を振り掛けるだけ。
あとは納豆を添えて出来上がり

これを、シェイク、シェイク、もいっちょ、シェイクして

こんな感じで、見た目は良くないけれど、お味は、Goodですよ。
同じように、梅茶漬けや海苔茶漬けなんかでも行けるんじゃないかな。
次回挑戦してみよう。

最近、全然更新できてません

大阪にも行ったし、四国にも行ったのに…
で、今日はこのネタ

釜玉うどん

最近、テレビでよく見かけるCM永谷園の松茸のお吸い物で作る釜玉うどん

材料は、うどん玉-1 卵-1 お吸い物の素-1 今日は、豪華に納豆-1
あと、水菜やねぎ、かつおぶし、刻み海苔なんかがあれば本格的になるかな?
作り方は簡単

あとは納豆を添えて出来上がり

これを、シェイク、シェイク、もいっちょ、シェイクして

こんな感じで、見た目は良くないけれど、お味は、Goodですよ。
同じように、梅茶漬けや海苔茶漬けなんかでも行けるんじゃないかな。
次回挑戦してみよう。
Posted by 格闘家 at 08:20│Comments(2)
│ラーメン道
この記事へのコメント
な~るほど!
思いつきませんでした…すぐに一品できますね!
冷蔵庫にうどんのみ入っていることが多くありますが、
L.Sはいつも無視してます(汗)
たまに甘辛く味付けして…まぁ…すき焼きみたいな感じの味付けで、野菜や肉などを入れて調理しますけど…面倒な時ってありますもん!!
今度、買い物に行ったら、永谷園シリーズをこっそり買い物かごの中に入れておきます。もちろん支払は奥様の財布で(爆)
思いつきませんでした…すぐに一品できますね!
冷蔵庫にうどんのみ入っていることが多くありますが、
L.Sはいつも無視してます(汗)
たまに甘辛く味付けして…まぁ…すき焼きみたいな感じの味付けで、野菜や肉などを入れて調理しますけど…面倒な時ってありますもん!!
今度、買い物に行ったら、永谷園シリーズをこっそり買い物かごの中に入れておきます。もちろん支払は奥様の財布で(爆)
Posted by L.S at 2009年04月09日 13:46
L.S様、ご無沙汰しております。
これならキャンプなんかでもちょちょいのちょいで出来そうでしょう。
トッピング無しなら原価も100円以下です。
しかし、大人なら一玉ツルッと無くなります。
替え玉が欲しくなるのでメタボ注意です。
これならキャンプなんかでもちょちょいのちょいで出来そうでしょう。
トッピング無しなら原価も100円以下です。
しかし、大人なら一玉ツルッと無くなります。
替え玉が欲しくなるのでメタボ注意です。
Posted by 格闘家
at 2009年04月09日 18:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。