ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月03日

福岡トライアスロンフェスタ

10月1日と2日の2日間福岡トライアスロンフェスタが海ノ中道海浜公園で行われました。

1日土曜日はキッズの大会、この日はボランティアでの参加。



選手のナンバリング(腕にナンバーをマジックで書く事)に始まり、

子供たちの入水チェック、そしてスタート時のゲートオープン。

自分たち大人の目からは、小さな子供たちがわいわいとやっているのを見るとほほえましくも思えますが、

本人たちは真剣そのもの、その親たちはもっともっと真剣汗



協賛のマクドナルドさんちのドナルドも、朝早くからがんばってました。

大きな事故もなく無事終了。

明日は、エキデン、早く帰って準備して寝ようキラキラ

黄色い星2日日曜日

今日は自分たちが出場するエキデンアップ

これは3人1チームでスイム、バイク、ランをそれぞれが行いタイムを競うレースです。

うちのチームは一般男子のカテゴリー?どう見てもマスターズなのだが、小さいことは気にしない。



今回も第一走、バイクをトランジッッションにセットして準備万端びっくり

第一走者だけは第一ラン1.5キロ、スイム350メートル、バイク20キロ、ラン5キロになります。

この第一ランは、スイムを公園内のサンシャインプールで行うため、

約250人が一斉に入ると泳げなくなるため人間をばらけさせるために行います。

しかし、実際はよっぽど早い人たちか、遅い人たち以外はまともに泳げません。

もっと長い距離走らないとバラけません。

しかし、この第一ランきついんです。

みんな猛ダッシュするので付いて行くのにやっとプールに付いて時計を見るとちょうど6分

1キロ4分のペース、今の自分にはとてもきついペース。

案の定、プールはいも洗い状態、数メートル泳いでは右にも左にも行けずに一旦足を付く。

また数メートル泳ぐと足を付くの繰り返し、ゴール手前ではプールから上がるのに大渋滞ガーン

そんなこんなで泳いだ気もしないままバイクへ。

今日は気温も低く風も有る、がっちり気合入れてバイクにまたがっていざスタート自転車

走り出すと思いのほか足が軽いアップ

先週の練習が効いてるのか、プチ改造の恩恵か?

5キロのコースを4周回、周回をこなすごと調子が上がる感じ。

バイクではかなり順位を上げれたと思う。

そして、いよいよラン。

距離は5キロと短いけれど誰が考えたかアップダウンが半端無い

1キロ過ぎぐらいの所で同じクラブのKさんに抜かれる

何とか付いて行こうとするも、ずるずると引き離されてしまう。

そのまま何とかゴール、次の走者のムーさんにバトンタッチ



ムーさんががんばってる隙に無料のマッサージで癒される。

ついでに弁当も食べてすっかりリラックスモード

そこにムーさん登場、おつかれさまでした。

ということは、今はアンカーの赤ひげさんが泳いでる頃

急いでプールへ行くとちょうど1週目を終えて2週目に入るところ。

一言掛けて、次のバイクパートのほうへ移動。



ここからは得意のバイクで一気にごぼう抜き、

そして、故障でちょっと不安が有るランを終えれば



3人でこのゲートをくぐるだけ。

毎年恒例のことではあるが、この瞬間は気持ちいい。

ゴールの瞬間の写真は残念ながら自分では撮れないけどちゃんとゴールしましたよ。

そして、またまた恒例の反省会

とっても楽しゅうございました。





  


Posted by 格闘家 at 21:30Comments(0)トライアスロン