ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月28日

壁のぼり

久しぶりにクライミングシューズに足を通しました汗



本日は先週からの約束通り、リード壁ではなくボルタリング壁での練習キラキラ



壁の高さは約4メートルと低いので命綱無しで登りますアップ

リードの時の私の役目はビレイヤー(下でロープを持って万が一の時の安全を確保する)です。

しかし、今回は登りますドキッ登らなくてはいけません。

1年半ぶりですか、全く自信が有りません男の子エーン

いつもは娘に、あーだこーだ言ってますが自分は登れません汗

登れないどころか、落ちますダウン

下に分厚いマットが敷いてあり、痛く無いので遠慮無くボトボト落ちまくりです。



12月のは熊本でノースフェイスカップ九州ブロック予選があります。

これはボルダーの大会なのでそれまではボルダー中心の練習に成ります。

なので、週に一回は娘と共に登ることになるでしょう。

重量級の私にとっては非常に辛い、日頃は重力と仲良くしてるのに、敵に回すと大変ガーン

マラソン、自転車でも上り坂は嫌い、とたんにスピードダウンしてしまいます。



こんな風にぶら下がれないよー

まあ、兎に角、次の大会に向けて娘には頑張ってもらわないといけません。

そして、また良い成績が出ればいいね。

体が持つ限り付き合いますよニコニコ



  


Posted by 格闘家 at 15:34Comments(0)クライミング