ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月14日

スキー

去年は、年越しスキーキャンプを予定していましたが、寒波到来を待っていたら、年を越してしまいました。
実は、クリスマスにもスキー場に行ったのですが、天然雪はゼロタラ~人口雪のコースだけで、狭いコースにスノボの兄ちゃん姉ちゃんがひしめく中、親子で滑ってきました。
でも、今回は非常に強い寒波が来るというので、雪が降り積もったその後を狙おうと、いつでも出れる体制で待ち構えていました。
元日の朝起きると、かすかに雪が積もっています。「よし、いよいよ出発だぁ~」
昼過ぎに福岡を出発。
道路もすいているし雪も無く快適に進む。

スキー
鹿野SAでふぐ汁(無料)をいただく。
とてもおいしかったが、ふぐは子供達に食べられ野菜と汁だけになるウワーン

スキー
急に雪が多くなり除雪車の後を走る。

スキー
吉和SAで給油後チエンを巻く。
九州道ならば確実に通行止めのような状態の道をびびりながら走り続ける。

その後大雪の中なんとか大佐スキー場に午後7時過ぎに到着。

スキー
夕食は、車中でカップラーメンなどを頂き早めに就寝。

スキー
翌朝、よく晴れてスキー日和ドキッ

スキー
息子は、今シーズン初すべりニコニコ

スキー
娘達は、2回目なのでちょっと余裕雪

2日目の食事は、昼は鍋、夜はカレーと食事係のお母さん大活躍でした。
丸1日滑って今日もDVDを見ながら早めの就寝。
今日は、じゃんけんで負け、末の娘と私が、バンクベッドで寝る事になりました。
寝転がったりした事はありましたが本格的に上で寝るのは初めてでした。
感想は、意外に良くゆれるガーン下で誰かが寝返りをうっただけでもユラユラ、ちょっと強い風が吹いてもユラユラ、ゆれ防止のジャッキの購入を検討しなければ。

スキー
今日も晴れてスキー日和、半日滑って帰路につきました。
まだ、道路に雪が残っているかもと思い早めにスキー場を出ましたが、ほとんど雪も無かったため問題無く家につきました。

今回、2泊3日全て車内で食事をしたため食事係のお母さんにご褒美として、夕食は、回るお寿司で労をねぎらいました。
また暖かくなってきたので、今シーズンのスキーはこれで最後かな?














同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
感謝祭
エアビーパル
角島へ
今日も仕事
たけのこ掘り
SPS大宰府
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 感謝祭 (2010-06-14 18:16)
 エアビーパル (2008-08-27 08:26)
 角島へ (2008-05-06 13:08)
 今日も仕事 (2008-05-04 18:54)
 たけのこ掘り (2008-04-11 18:22)
 SPS大宰府 (2008-02-11 09:43)

この記事へのコメント
お寿司おいしかったなあ!また連れて行ってください。
小鉄の手術も無事に終わり、意外と元気で安心ですね(^o^)v
Posted by nori at 2008年01月15日 10:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スキー
    コメント(1)