ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月27日

ゆたんぽ

まだまだ寒い日が続きますが私は元気ですニコニコ

さて、寒いと言えば、最近は夜寝るときに「湯たんぽ」をベッドに忍ばせて寝ているのですが、こいつの正しい使い方ってあるのでしょか?

ゆたんぽ

(彼は小鉄ハート湯たんぽではないが暖かい)

①寝るちょっと前にお湯を入れた湯たんぽをベッドに置き毛布と布団をかける

②ベッドに潜り込むと、温まっていて気持ちいい

③湯たんぽが邪魔なので足元の方にずらす

④直接足に長く当っていると低温やけどをするので何となく気になって眠れない

⑤それで、いつの間にかベッドから蹴り落とす

大体こんな流れで朝を迎えます。

これはどうも納得いかない汗

きっと他に正しい使い方が有りそうな気がしますが、いかがなもんでしょう?





同じカテゴリー(道具)の記事画像
バッテリー
イワタニ
老眼鏡
刀傘
初デジカメ
キャンプでごはん
同じカテゴリー(道具)の記事
 バッテリー (2012-02-18 16:53)
 イワタニ (2011-12-21 16:10)
 老眼鏡 (2011-09-12 13:28)
 刀傘 (2011-05-24 20:31)
 初デジカメ (2010-10-21 08:42)
 キャンプでごはん (2010-03-31 21:14)

この記事へのコメント
湯たんぽを小鉄に変えたらどう?
小鉄湯たんぽの欠点はのどや顔や胸の上に乗ってくること。
これさえガマン出来ればOKです。
Posted by nori at 2008年02月27日 10:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆたんぽ
    コメント(1)