ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月29日

調味料BOX

キャンプに行くと良く忘れるのが塩や砂糖などの調味料食事

ちょっと小腹が空いたのでゆでたまごをつくったぞードキッ

塩が無いウワーン

釣った魚を焼いたぞードキッ

醤油が無いウワーン

バーベキューの食材や、たれ、塩胡椒などは忘れる事は少ないけど、基本の調味料となると、いつ何に使うかはっきりとしない物も有るので忘れがちになつていました。

それで、うちでは一つにまとめて管理しています。

調味料BOX

缶ビールが6本入るクーラーバッグ

調味料BOX

中を100均で売っている仕切り板で使いやすいように仕切る。

好きな長さにカットして使えるので便利です。

調味料BOX

中にはこんなのが色々入っています。

綺麗に仕切ってあるので見た目よりも沢山入ります。

キャンプのときには、ケチャップとチューブのバターも入れてます。

家と同じとまでは行かなくても、「かゆい所に手てが届く」ってかんじですハート

最後に、お気に入りはこれビックリ

調味料BOX

ふたをしゅぽしゅぽして、本体に空気圧をかけて、油を霧状にスプレーできるもの。

炒め物など油が少なくてすむし、ダッジオーブンのシージニングにも威力を発揮します。





同じカテゴリー(道具)の記事画像
バッテリー
イワタニ
老眼鏡
刀傘
初デジカメ
キャンプでごはん
同じカテゴリー(道具)の記事
 バッテリー (2012-02-18 16:53)
 イワタニ (2011-12-21 16:10)
 老眼鏡 (2011-09-12 13:28)
 刀傘 (2011-05-24 20:31)
 初デジカメ (2010-10-21 08:42)
 キャンプでごはん (2010-03-31 21:14)

この記事へのコメント
なかなかすごいですね。
自分は自転車で出かけて
クッキングを楽しんでおりますが、
なかなか荷物が多くなる事が
辛くて・・・・。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年02月29日 09:18
こんばんは。私は家族や友人家族と年に1〜2回キャンプに行きます。が、そこで必ずといっていいほどあることをしでかしてしまいます…忘れ物です…醤油です!
なぜでしょう。毎回準備したはずなのに、いざ使おうとしたら無い!醤油が無い!!
そしてみんなに言われます「なをしよっと〜」 今度は醤油は忘れません。
Posted by わすれんぼ主婦M at 2008年03月06日 21:44
私の友人MYBさんも醤油を忘れてブーイングの嵐でした。数年たった今でもまだ言われ続けています。まだまだあと数年はこの伝説をひっぱっていくつもりです。もうひとりの友人MCKさんがもっとすごい伝説をつくるまでは…。
Posted by nori at 2008年03月07日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
調味料BOX
    コメント(3)