2008年07月18日
鉄なべ
NHKテレビで、ひと味違うダッジオーブン料理ってやってますね。
先週、始めて観ました。
なかなか面白くためになる内容だと思います。
という事で我が家の鉄鍋のご紹介です。
今回は、今まで一番働いてくれている彼(彼女?)の回です。

キャンパーズコレクションの10インチです。
あまり目にしない(人気が無い?)メーカーですが全く問題なし

一見普通のダッジオーブンですが

鍋の裏を見てみると?
付いてたはずのものが付いてない
そう、こいつは元々キャンプダッジだったけど三本の脚が邪魔だったので取ってしまいました。
鉄鍋=オカマ
めでたくキッチンダッジに変身しました。

手術の跡が痛々しく残っています
最初は金切ノコで切ろうとしましたが、以外に硬く歯が立ちませんでした。
それで、仕事柄、道具は沢山あるのでコーソクカッターの出番です。
こいつは(写真は無しよ)大きな砥石が高速回転して、たいていの物は切断できます。
荒業
を使ったせいであっちこち傷がついてしまいましたが、料理には問題ありません。
この鍋は、7対3の割合で、主に嫁さんが使用しています。
私の担当は、次回紹介予定の(いつになるかは未定)ロッジのコンボクッカーです。
あと、未使用のぶんぶくが箱に入ったまま熟成されています。
いつデビューするのやら?
ん…もったいなくて使いきらん
先週、始めて観ました。
なかなか面白くためになる内容だと思います。
という事で我が家の鉄鍋のご紹介です。
今回は、今まで一番働いてくれている彼(彼女?)の回です。
キャンパーズコレクションの10インチです。
あまり目にしない(人気が無い?)メーカーですが全く問題なし

一見普通のダッジオーブンですが
鍋の裏を見てみると?
付いてたはずのものが付いてない

そう、こいつは元々キャンプダッジだったけど三本の脚が邪魔だったので取ってしまいました。
鉄鍋=オカマ

めでたくキッチンダッジに変身しました。
手術の跡が痛々しく残っています

最初は金切ノコで切ろうとしましたが、以外に硬く歯が立ちませんでした。
それで、仕事柄、道具は沢山あるのでコーソクカッターの出番です。
こいつは(写真は無しよ)大きな砥石が高速回転して、たいていの物は切断できます。
荒業

この鍋は、7対3の割合で、主に嫁さんが使用しています。
私の担当は、次回紹介予定の(いつになるかは未定)ロッジのコンボクッカーです。
あと、未使用のぶんぶくが箱に入ったまま熟成されています。
いつデビューするのやら?
ん…もったいなくて使いきらん

Posted by 格闘家 at 20:22│Comments(2)
│道具
この記事へのコメント
我が家はこれの8インチを持っています。
全く問題ありません。これでじゅぶんです!!
安くて最高!
全く問題ありません。これでじゅぶんです!!
安くて最高!
Posted by L.S at 2008年07月22日 04:18
そうなんですよ!
気兼ねなくガンガン使えるのがいいですね。
8インチも検討していましたが、我家の家族構成ではちょっと足りないかな?
いつも料理の時は、味見とつまみ食いで、完成した時には半分ぐらいになってますから。
気兼ねなくガンガン使えるのがいいですね。
8インチも検討していましたが、我家の家族構成ではちょっと足りないかな?
いつも料理の時は、味見とつまみ食いで、完成した時には半分ぐらいになってますから。
Posted by 格闘家
at 2008年07月22日 19:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。